霊園・墓地の種類
霊園・墓地の種類

霊園・墓地の種類Variety of Cemetery

霊園・墓地の種類

霊園・墓地の種類
最近では終活の一環として、ご家族と一緒に早い段階でお墓について考え始める方も増えています。実家のお墓に入るのか、それともご家族がお参りしやすい地域に移すのか等悩んでいらっしゃるお客様も多く見受けられます。
こちらのぺージでは霊園・墓地の違い、メリットデメリットをご紹介します。

    寺院墓地

    寺院墓地は特定の寺院内にある墓地です。一般的には、その寺院の檀家であることが必須となります。
  • メリット
    • ・宗教のスペシャリストであるお寺の方がお手入れをしてくれるので安心
    • ・回忌法要の管理などの対応もしてもらえる
    デメリット
    • ・宗教的な決まりや檀家になる必要がある場合もある
    • ・檀家になるためには、年間管理費とは別に、入檀料が必要

    公営霊園

    自治体が運営する霊園のことです。明るいイメージの公園墓地、欧米スタイルの芝生墓地など様々なスタイルがあります。
  • メリット
    • ・使用料や管理費用が比較的安価である
    • ・宗教の制限がない
    デメリット
    • ・随時募集がなく、倍率が高いため確が難しい
    • ・自治体内に一定の間住んでいなければ応募が出来ない

    民間霊園

    民間霊園とは、宗教法人が運営する霊園です。
    お墓に必要な公益性と永続性を維持するため、霊園を経営できるのは宗教法人、公益法人や地方自治体に限られており、
    民間霊園ではありますが、法律上では民間企業が霊園を運営することができません。
  • メリット
    • ・比較的サービスが充実している(バリアフリー設計、売店や休憩所など)
    • ・宗教的な制約がほぼ無い
    デメリット
    • ・公営墓地と比べると利用料が割高である
    • ・民間霊園の多くが指定石材店制度をとり、石材店を自由に選択できない

    共同墓地

    家族親戚の関係がない方と一緒に埋葬される墓地のことです。これらのお墓は合祀墓や共同墓などと呼ばれます。
    個人ではお墓を手入れ、管理する必要が無いため、少子化や核家族化によるお墓の継ぎ手不足が叫ばれる現代の情勢に合った墓地とも言えます。
  • メリット
    • ・一般的な建墓にかかる費用の5%~10%程度の費用で済む
    • ・永代供養と同様、霊園や墓地を責任をもって管理してもらえる
    デメリット
    • ・お骨を取り出せないため、将来的に改葬や手元供養を検討している場合は不向き
    • ・個人的な供養が受けられない

    個人墓地

    個人が所有している土地にある墓地のことです。個人墓地にはみなし墓地と無許可墓地の二種類があります。
    • みなし墓地:墓地埋葬法の施行以前からあった墓地のうち、行政から許可された墓地
    • 無許可墓地:墓地埋葬法の施行以前か以降を問わず、行政から許可を受けていないまま現在でもお墓がある墓地
  • メリット
    • ・自身の所有する敷地内にあるので、お墓参りができる
    • ・お墓自体の大きさやデザイン等の自由度が高い
    デメリット
    • ・地域によって新規出の建墓が不可である
    • ・草刈りや掃除等の管理を全て自身で行う必要がある